3年間で高校を卒業!富士見市にある通信制サポート高校です。

広域通信制高校 未来高等学校

進路指導の取り組み

春休み特別講座 第1弾

ハローワーク学卒担当者による 職業意識形成授業

実施日:2025年3月26日

内容

ハローワーク川越 学卒担当の方々にお越しいただき「職業意識形成授業」を実施していただきました。

まず生徒一人ひとりが「得意なこと」や「大切にしたいこと」をワークシートに書き出しました。この作業を通して「職業選択における自己理解の重要性」を学ぶことができました。次に、就職活動の流れと求人票の見方を学びました。求人票の見方では高校生があまり着目しない「福利厚生」の大切さについて説明していただきました。最後に会社が学卒者に求める素質について詳しく教えていただきました。「敬語」「挨拶」「自己管理」など就職活動開始までに身につけておくべき要素を具体的に学びました。

参加した生徒の声
2年男子 ・具体的に「いつまでに」「何をすればよいのか」が知れた。
・働くと言うことについて知ることができました。
・会社がどのような人を求めているかや会社の選び方を知れた。
・自分が就職する上で必要な条件を改めて確認できた。
・求人票のチェックポイントを知れました。
・就活の大変さが分かった。
・できるだけ早くから何かをしておこうと思いました。
2年女子 ・自分がなんで働きたいかや自分のいいところなどたくさん知ることができました。いつもは気づかなかったり見てこなかったことも知ることができました。
・自分に合った就職先を選ぶには自分がどのように働きたいかや生かしたいところを理解し意思表示することが大切だと分かりました。
・求人票の見方や仕事を決める上で大切なポイントを詳しく説明してくれたのでよかったです。
進路指導担当より

今回初めてハローワークの学卒担当にお越しいただき講話を実施しました。これから始まる就活に向けて自己理解や職業理解の重要性を学ぶことができました。

Copyright© 2017 @SAITAMA MIRAI 株式会社ライフタイム ALL Rights Reserved.